おいしい365日とは

製品のご案内

CKDの食事療法を学ぶ

作ってみようおいしいレシピ

介護・高齢者食事のポイント

お知らせ

れんこん入りつくね

PDF印刷用PDFはこちら

たんぱく質
8g
エネルギー
167kcal
食塩相当量
0.6g
  • 調理時間(目安)

    20分程度

  • ワンポイントアドバイス

    ひき肉にみじん切りにしたれんこんを加えることで、シャキシャキっとした食感が楽しめます。また、かさも増えてボリュームアップします。

使用している製品

材料(1人分)

れんこん
30g
鶏ひき肉
40g
しょうが
1g
片栗粉
3g
マヨネーズ
3g
減塩げんたしょうゆ
2g
こしょう
少々
青じそ
2g(2枚)
減塩げんたしょうゆ
5g
3g
砂糖
0.6g
サラダ油
3g

作り方

れんこんは水にさらし、半分はおろして残りはみじん切りにする。

ボウルに鶏ひき肉を入れ、粘りが出るまで練り、①、おろしたしょうが、片栗粉、マヨネーズ、減塩げんたしょうゆ、こしょうを加えて混ぜる。

②を2等分にして平たく丸め、青じそで巻く。

減塩げんたしょうゆ、酒、砂糖を混ぜ合わせる。

フライパンにサラダ油を熱し、③を両面焼き、④を加えてからめる。

栄養成分値(1人分)

エネルギー
167kcal
たんぱく質
8.0g
脂質
10.1g
炭水化物
9.4g
ナトリウム
237mg
カリウム
248mg
リン
73mg
食塩相当量
0.6g

日本食品標準成分表2015年版(七訂)で計算

2017年07月31日作成