おいしい365日とは

製品のご案内

CKDの食事療法を学ぶ

作ってみようおいしいレシピ

介護・高齢者食事のポイント

お知らせ

食事のポイント

食材についての情報 Vol.1

豚肉

豚肉は、季節を問わず安定的な価格で手に入れることができ、しゃぶしゃぶ、しょうが焼き、ポークソテー、酢豚など料理のバリエーションも多いため、食卓を彩る頻度の高い食材の1つですね。

栄養の面では、ごはんなどの糖質をエネルギーに変換する際に必要なビタミンB1が多いのが特徴です。ビタミンB1は不足すると、糖質がエネルギーにうまく変換されないため食欲低下や倦怠感といった症状が現れ、さらに不足すると脚気になります。

食品名 重量
(g)
エネルギー
(kcal)
たんぱく質
(g)
ビタミンB1
(mg)
豚・ロース・脂身つき・生 50 132 9.7 0.35
若鶏・もも(皮つき)・生 50 102 8.3 0.05
乳牛・かたロース・脂身つき・生 50 159 8.1 0.03
参考:日本食品標準成分表2015年版(七訂)



また、豚肉は部位によって味や食感に特徴があります。豚肉料理をよりおいしく楽しめるよう、各部位の特徴を紹介します。

豚肉 部位

●かた

よく動かす部位なので赤身が多くて少しかためですが、しっかりとした旨味があります。豚汁やシチューなどの煮込み料理に適しています。

●かたロース

かたの上部で赤身の中に脂肪が適度に混ざり、豚肉特有にコクや旨味があります。ひき肉、角切り、薄切りなどにされ、しょうが焼き、酢豚、カレーなど様々な料理に適しています。

●ロース

かたの後ろから腰付近までの背骨の両側についている部位で、肉がきめ細かくてやわらかく、赤身と脂肪が分かれており、旨味があります。しゃぶしゃぶ、とんかつ、ポークソテーなどに適しています。

●ヒレ

ロースの内側にあり、肉量が少ない貴重な部位です。脂肪が少なく淡白な味なので、とんかつやポークソテーなど油を使った料理に適しています。

●ばら

お腹側のあばら骨についている部位で、赤身と脂肪が層になっており、骨付きのものはスペアリブです。やわらかく濃厚な脂身が特徴で、角煮などの煮込み料理や、薄切りにして炒め物に適しています。

●もも

脂肪が少なく、きめ細かくてやわらかい肉質です。焼豚によく使われます。



部位によってたんぱく質など栄養成分値も異なりますので、併せてメニューの参考にしてくださいね。

食品名 重量
(g)
エネルギー
(kcal)
たんぱく質
(g)
豚・ばら・脂身つき・生 50 198 7.2
豚・かたロース・脂身つき・生 50 127 8.6
豚・かた・脂身つき・生 50 108 9.3
豚・ロース・脂身つき・生 50 132 9.7
豚・もも・脂身つき・生 50 92 10.3
豚・ヒレ・赤肉・生 50 65 11.1
参考:日本食品標準成分表2015年版(七訂)

豚肉を使用した塩分を控えた
たんぱく質調整レシピはこちら

豚肉のおろしぽん酢豚肉のおろしぽん酢

豚のしょうが焼き丼豚のしょうが焼き丼