おいしい365日とは

製品のご案内

CKDの食事療法を学ぶ

作ってみようおいしいレシピ

介護・高齢者食事のポイント

お知らせ

ぶっかけそば

PDF印刷用PDFはこちら

たんぱく質
4.1g
エネルギー
276kcal
食塩相当量
1.4g
  • 調理時間(目安)

    20分程度

  • ワンポイントアドバイス

    げんたつゆはつゆの素ですが、だし汁で割ることによってさらに風味が増します。

材料(1人分)

げんたつゆ
14g
だし汁(かつおだし)
15g
春菊
20g
根曲がり竹/姫竹(水煮)
15g
げんたそば(乾麺)(※)
100g(1袋)
大根
30g
練りわさび
2g
白いりごま
0.5g
刻みのり
0.3g

作り方

げんたつゆとだし汁を混ぜる。

春菊は3cm長さに切って茹で、根曲がり竹/姫竹は3cm長さに切る。

げんたそばはたっぷりのお湯で7分茹で、流水でしっかり洗い、水気を切る。

③を器に盛り、②、おろした大根、練りわさびをのせ、白いりごまを散らし、刻みのりを飾り、①を添える。

栄養成分値(1人分)

エネルギー
276kcal
たんぱく質
4.1g
脂質
1.0g
炭水化物
63.2g
ナトリウム
570mg
カリウム
289mg
リン
76mg
食塩相当量
1.4g

※げんたそば(乾麺)100gを茹でると、およそ200gの茹で麺になります。栄養成分値は茹で麺200g当たりの値(参考値)で計算しております。

日本食品標準成分表2010で計算
2015年02月09日作成